白山のふもとに息づく自然と文化、
そこで紡がれる暮らしの記憶を映し出し、
山里と多様な人々の心をつないでいきます。

木滑なめこは創業から50年以上の歴史を持ち、2018年に弊社が先代より事業を承継しました。
中山間地域で培われた生産技術を活かし、自社で新鮮ななめこを育てています。地元の方々に親しまれ、飲食店や旅館などでも使用されています。
特に全国でも珍しい大型なめこ「でけえなめこ」は、その存在感と食感で注目されており、従来のなめこのイメージを超えた新たな食材として、さまざまな料理に活用されています。

その一皿が、山と街をつなぐ。
私たちは鹿や猪などのジビエを仕入れ、肉質に応じて丁寧にランク分けし、最適な調理法とともに提案・販売しています。
農作物を守るために駆除された命を、無駄にせず「いただく」。それが自然と人、猟師と食卓を結ぶ私たちの仕事です。

美しく活力ある、さとやまを育てる。
わたしたちは、山で育てる、山を活かす、山を守る というキーワードを通じて、多様な機能を有する「融合型畜産(Fusion Farming)」を目指し、サスティナブルな地域づくりを行っています。
耕作放棄地を活用した牧場で、県産の飼料や土地の野草を食べ、のびのび育った健康的な羊肉をお届けします。

山立会 yamadachikai

〒920-2326
石川県白山市木滑西1番地
tel:076-255-5579
e-mail:inf@yamadachi.com